皮弁法による手術を行っております。
目を大きく見せたい
目尻切開
目尻の位置を外側に広げる
- BEFORE
- AFTER
目尻の位置を外側に広げる効果のある術式ですが眼球と骨の位置関係により効果が出やすい方と出にくい方がおられます。一般的なアジア人にみられる凹凸の少ない顔では効果が感じられにくい場合もあるため、大きく切開するクリニックもありますが、広げすぎると傷が目立ちます。 当院では、少し下方で外側に広げる術式を行っておりますが、吊り目を希望の方の場合は下側に下げすに横方向のみに広げる術式を行います。 傷跡はあまり目立ちやすい場所ではないですが、睫毛が生えない場所や赤みがでることもありますので、術後のケアは必須です。
保険適応手術の術後は基本的に保険適応。美容目的での自費手術の後は自費手術となります。
当院の目尻切開の特徴

施術の種類
目尻切開のみです。
こんな方にオススメ
- 目を大きく見せたい
- 目頭の距離をこれ以上近づけることはできないがなんとか眼を大きくしたい
- 少しだけ目の印象を変えたい
- 顔の横幅はあるのに眼が小さい印象を受ける方
- 01診察
-
診察にて、現在の状態を確認します。
その際に、目尻の皮膚の状態や、粘膜の状態(内側の赤いところ)等を確認します。 手術のリスク等をご確認いただき、一旦ゆっくりお考えいただきます。 皮膚の状態が良くない場合には先に外用剤治療を行います。

- 02日程の調整
-
手術を心に決められましたら、来院していただき手術日程の調整となります。
手術日、術後約1週間・1ヶ月・3ヶ月・6ヶ月と術後経過の通院を予定します。採血検査で体に異常が無いことを確認します。

- 03デザイン
-
手術当日は公共交通機関でお越しください。 帽子やサングラス等を着用されたほうがよいです。
診察室で手術部分の再度の確認、デザインを行っていきます。 切開部分や皮膚切除の幅を一緒に確認し、ベッドに横になっていただきます。 その後、目薬麻酔や消毒を行っていきます。

- 04手術
-
注射麻酔をします。 痛みが心配な方は笑気麻酔がありますのでお申し付けください。 当院では一般的な皮膚外科手術に準じて、抗生剤の点滴や止血剤の点滴も行います。 麻酔針も極細34G注射針を使用し、内出血の軽減を行っています。また長時間作用型の局所麻酔薬の使用も行っています。
手術中は何度か開閉瞼をしていただき、目尻の部分の皮膚の状態の確認を行う場合があります。 手術終了後は少しお冷やしをして、塗り薬、飲み薬の処方を確認して終了となります。 目尻切開後は長めの糸がついています。抜糸まで頬に肌色テープで貼っていただくことが多いです。

施術時間 | 片側で15-20分です。 |
---|---|
リスク | 一般的な手術の合併症と同じリスクがあります。
切開部分の赤みや傷跡はどなたにも起きます。
時間経過で改善します。 可能性は少ないですが、左右差の出現の可能性もあります。 また、痛みやヘルペスウィルス等の感染症を過去に発症されている方は感染症の悪化の可能性があります。 瞼のアレルギー性疾患をお持ちの方は悪化することがありますので、慎重は術後経過観察が必要です。 赤みが目立つ場合は、内服や外用剤を使用することもあります。 |
ダウンタイム | 個人差はありますが、1周間前後で抜糸、内出血や腫れは2週間程度です。 |

診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-14:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
15:00-19:00 | ● | ● | / | ● | ● | ● | / |
※ 休診日:水曜・日曜・祝日
※ 休診時間:14:00-15:00
(最終受付午前13:45 午後18:30まで)
電話予約は診療時間内にお願いいたします。
※休診日以外で学会等不定休等となる場合がありますので
診療カレンダーをご参照くださいますようお願いいたします。
診療カレンダーを見る
- お電話でのご相談・ご予約はこちらから
- tel.06-6348-0480
受付時間:10:00〜19:00(休診日:水曜・日曜・祝日)